携帯・デジカメ

モバイルSuicaで楽ちん!

モバイルSuicaにして一ヶ月ですが、よかったと思うのはいつでもどこでもチャージできるということです。
私は毎朝、駅のコンビニで朝食を買って出勤するので、一分一秒を争う(?)朝の忙しい時間にSuicaでの買い物は欠かせません。定期券圏外へもしばしば乗り降りをするので、あっという間にチャージ分が減ります。電車に乗っている時間でも夜中でも簡単チャージは嬉しいところ。駅のチャージ機を使って、カードの暗証番号を打つのがどうも嫌だったもので。自宅のPCからPDFファイルで利用履歴も見られます。あとは使いすぎと携帯の方のセキュリティーに注意という感じでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モバイルSuica使用感

定期券を移行して、キャンペーンにも応募したし、オンラインでチャージもしたし、買い物もしたし、
本当に「乗る・買う・話す」が一つで済んじゃうってちょっとスゴイ。
ただ、改札を通るときに今まではパスケースをバシッて当てていた(打ち付けていた?)けれど、さすがに携帯をバシッという訳にもいかず、恐る恐る・・・って感じです。センサーに障らなくてもいいのだけれど、寸止めも結構気を遣ったりして。ま、慣れるでしょかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モバイルSuicaにしたよ!!

今日モバイルSuicaで改札を通過してきました!
扉が開かなかったらどうしよう・・・とドキドキ。通ったあとはちょっと誇らしげ。えへん。
ITmediaにはカード会員でなければならない、設定が面倒、と、狭き門だと書いてありましたが、
幸いにももともとカード会員だったし、えきねっとの会員登録も済んでいたのでPC経由で簡単登録でしたよ。
砂時計代わりに出るペンギンの絵がかわいい!
定期の移行もして、チャージ分の移行もできました(これ駅に立っていた案内のお姉さんはできないっていっていたけど)
モバイルSuica会員になるともらえる待ち受け時計がめっちゃかわいい!
昼夕夜で画が変わるんですよ。
キャンペーンの賞品も当てたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

善福寺公園のコハクチョウ

昨日テレビのローカルニュースで流れていました。六羽飛来しています。デジカメの調子が悪く、画像は次回リトライ!たくさんの人が集まっていました。20060108134526.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)