« メモです | トップページ | もんがらもんちゃんが(BlogPet) »

小ざさの羊羹

小ざさの羊羹20070514174144_1 20070514180222_1 知る人ぞしる吉祥寺「小ざさ」の羊羹です。親戚にあげるとかで、母が今朝5:40から並んで購入してきました。私もご相伴にあずかりましたが、さっぱりした甘さで、大変美味しゅうございました♪

水ようかんに似たしっとりとした食感でした。木炭の炭火で煮込んで練り上げたらしく、私はその香りがすると思ったのですが、家族の賛同は得られませんでした(--; 炭くさい?焦げ臭い?といったら語弊がありますねー。上手く表現できないや。

一日150本限定なので、早朝からいつも並んでいます。お一人様5本まで。8:30に整理券が配られ、10:00の開店以降に受け取りに行20070514180337_1      くというシステムです。一本ずつ包装されていて、一枚おわびのお手紙入り。今朝は5:40時点で13番目だったそうですが、日によってまちまちみたい。盆正月やお歳暮の時は特に激戦らしい。銀行や会社さんがバイト雇って買わせたりするのですって。「常連の方々にいろいろ教えてもらってちっとも飽きなかったわ」と母は申しておりました。

「小ざさ」のHPはココ 最中もおいしいよ

|

« メモです | トップページ | もんがらもんちゃんが(BlogPet) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小ざさの羊羹:

« メモです | トップページ | もんがらもんちゃんが(BlogPet) »